2005年 奈良の秋 -2-


2日目(2005.11.13) 自転車に乗って「明日香めぐり」をしてきました。

近鉄・橿原神宮前駅→甘樫丘→水落遺跡→石神遺跡→飛鳥寺→飛鳥資料館→

酒船石遺跡(亀形石造物)→伝板蓋宮跡→石舞台古墳→近鉄・飛鳥駅



エリアごとの地図が出ます。クリックしてください。


飛鳥めぐりマップ


2005.11.13 近鉄・橿原神宮前駅で自転車をレンタルし、甘樫丘を目指して出発!
11:59 甘樫丘でランチです。 たくさんのグループが集まっていました。
山頂からの眺め (甘樫丘:148mの小高い丘です)

 2005年11月14日(月) 各紙朝刊で重大発表!!! (13日 甘樫丘に登っていました)

   奈良県明日香村の甘樫丘(標高148m)のふもとにある甘樫丘東麓遺跡で、掘った
   て柱建物5棟や塀などの遺構が見つかった。奈良文化財研究所が13日、発表した。


 ★朝日新聞の見出し:
    
       「蘇我入鹿邸跡か遺構」
       「7世紀の柱穴が出土」 
        「大化の改新で消失・日本書紀に記述」


 ●現地見学会: 16日午前10時〜午後3時 駐車場なし 小雨決行

   人口約6600人の明日香村に、押し寄せた古代史・考古学ファンの数は約4500人。
   主催した奈良文化財研究所にとって、1日の参加者としては史上最高の記録となった。
                     (2005.12.28 朝日新聞より「ゆとり世代 遺構ロマン」)

   
---残念ながら参加できませんでした---


 ◎近畿で開かれた考古学関連の明会の資料や写真等を公開しているサイトが
   あります。紹介します。
 
    甘樫丘東麓遺跡 2005年11月16日現地見学会


  
12:42 水落遺跡 「日本書紀」に中大兄皇子が660年に日本初の漏刻(水時計)を造ったことが
             記されており、ここがその跡だといわれる。
解説
12:48 石神遺跡(石神遺跡第16次調査)について詳しく出ています。興味のある方はクリック
           してください。
石神遺跡は水落遺跡から意外と離れていました。発掘現場の掲示板です。 
解説 テントがあり、現在進行中だと分かります
12:59 飛鳥寺までやって来ました。  (上の写真:パンフレットより抜粋)
     588年 蘇我馬子が発願し、596年 創建された日本最古の寺。
飛鳥大仏:日本最古の仏像    自由に写真を撮らせてもらえました。
聖徳太子立像 飛鳥大仏
(当初の部分は顔の上半分と右手の指の一部に残る)
お庭 創建当初(596年)の金堂礎石3個
13:23入鹿の首塚
    大化の改新において中大兄皇らに敗れ、切り落とされた蘇我入鹿の首が、祀られています。) 

 飛鳥資料館

  7世紀の飛鳥は、日本の政治・文化の中心
  でした。1400年の歳月を隔て田圃と化した
  飛鳥の地中には「日本書紀」の舞台となっ
  た数々の遺跡が埋まっています。

  村内のそこここで、今日も高く盛土した発掘
  の風景が見られ、新しい歴史の証拠が顔を
  出しています。

  飛鳥資料館では、こうした発掘資料を中心
  に最新の飛鳥研究の成果を分かりやすく
  展示しています。

          (飛鳥資料館パンフレットより)


 リンク集:

   飛鳥資料館 公式HP

   奈良文化財研究所 飛鳥資料館

   奈良文化財研究所

   
13:37 飛鳥資料館 到着
飛鳥資料館 入り口
前庭に、飛鳥の石造物の往時の様子をレプリカで屋外展示しています。
猿石 二面石
14:39 亀形石造物 2000年1月、発掘調査で発見される。古代の祭祀の場所では?
なんとも不思議な亀形石造物です
紫色のパーカーを着ている人がボランティアガイドの方です
15:08 伝板蓋宮跡(いたぶきのみや) 資料片手にグループがやって来ました
一緒に聞き耳を立てていました

15:26 今日のハイライト「石舞台古墳」にやっと来ました

             飛鳥資料館:石舞台古墳    飛鳥資料館:馬子の墓

古墳はお墓なのです。お花が手向けられて・・・ 隙間から中を・・・

 石舞台古墳は巨石を積み上げた横穴式石室を持つ古墳。被葬者は蘇我馬子という説が有力で
 権力の大きさを示すように玄室の長さ7.5m、幅3.4m、高さ7.7m、最大の石材は72トンにも
 及ぶ。

中へ・・・  中から外を・・・
隙間から光が・・・
出てきました 何ともいえない複雑な気持ちです
石舞台古墳ではいろいろなイベントがあるとのこと。いつか参加できればいいな・・・
   
   写真家・上山好庸オフィシャルホームページ「明日香路」
   写真家・Yoshinobu Ueyama Photo Blog "Asukaji"

   上山好庸さんは

   別冊「太陽」 「飛鳥 古代への旅」(2005年 11月25日 初版)

   写真撮影をされています。

   ぜひご覧ください。
   明日香のことがよく分かり、ますます「明日香」が好きになりますよ!


16:30 近鉄・飛鳥駅 時間ぎりぎりに自転車を返し、本日の予定は     -おわり-

ホームへ

(2006.09.07作成)