徳島市の阿波踊りは毎年 8月12日-15日 4日間行われます。
徳島を舞台にした映画「眉山-びざん-」が全国公開され
話題を呼んだ今年の阿波踊り!
本物の阿波踊りを見たいと、どっと観光客が押し寄せてきました。
四日間の人出は139万人と昨年を13万人上回り、「眉山」効果が表れました。
これからも増え続けるといいですね。
![]() 阿波踊りというと「徳島市の阿波踊り」と思いがちですが 徳島県内のあちらこちらでイベントが行われます。 徳島県のトップを切って鳴門市で阿波踊りがスタートします。 8月9日-11日 鳴門の阿波踊りの様子をブログに載せました。 下の写真をクリックしてご覧ください。 ![]() |
このMAPはフリーマガジン「AwaDama」からとらせていただきました。
![]() 阿波踊り3日目、阿波踊り見物に繰り出しました。 連日の猛暑にもかかわらず5時過ぎになると 街には人が集まってきます。 うちわ片手にニコニコ顔です。 ウェブリアルバムのスライドショーにまとめました。 上の地図に目安となる場所を書き込みました。 参考にしてください。 写真をクリックしてご覧ください。 F11キーをクリックして全画面表示でお楽しみください。 ![]() |
徳島新聞HPに阿波踊りのコーナーが一年中開いています。
参考にしてください。
阿波踊り特集
ではまた来年お会いしましょう!
(2007/08/17 作成)