本坑掘削状況は外からは全く分かりません。
工事最先端位置を表す緑色の旗で想像するだけです。
向寺山改良工事が進んでいます。
(詳しくは、さうすりんぐTokushima 2006年3月・4月合併号、9月号)
(徳島河川国道事務所→道路資料館→イメージアップマガジン→ZOOM55→さうすりんぐTokushima)
園瀬川堤防工事が目に見えて進んでいきます。
すだち君が徳島県立図書館エントランスで出迎えてくれますよ!
![]() |
|
法花トンネル工事だより(No.17)より (編集:2006年9月1日) トンネル本坑(上半)の掘削が順調に進んでいます。現在、トンネル上半掘削はシンボ ル広場の手前まで完了しています。1m掘削ごとに、コンクリートを厚さ25cm吹き付け て外周を固めます。 本坑(上半): L=124m 本坑(下半): L=30m (2006年8月31日 現在) |
|
![]() |
|
2006.09.01 法花トンネル掘削進捗図(掲示板より) 紫色の左端が本坑工事最先端 | |
![]() |
![]() |
09.01 鋼製支保工がすっかり茶色に! | 09.01 仮桟橋下の水路工事 進行中! |
![]() |
|
09.01 向寺山改良工事現場に近づきました | |
![]() |
![]() |
09.01 隙間の多い、積み上げられた青石 | 09.01 東側の突き当りまで見えます |
![]() |
|
09.01 山の上から見た向寺山改良工事・・・空気が澄んでしっかり見えます! | |
![]() |
|
09.01 仮桟橋の後方にある星河内谷川・・・道路敷設によりこの川の一部分が埋め立てら れます。そのため新しい水路に切り替えられます。 |
|
![]() |
![]() |
09.01 本坑工事最先端の位置・・・緑色の旗 | |
![]() |
![]() |
09.08 本坑工事最先端の位置・・・立入禁止区域が1週間ごとに西に移動します | |
![]() |
![]() |
09.15 本坑工事最先端の位置 | |
![]() |
|
09.15 青いテントの下の監視モニター・・・緑色の旗と共に移動しています | |
![]() |
![]() |
09.22 本坑工事最先端の位置 | |
![]() |
![]() |
09.28 彼岸花の季節になりました | 09.28 水路の中にT字の鉄骨を埋めている |
![]() |
![]() |
2006.09.29 本坑工事最先端の位置・・・階段下まで立ち入り禁止区域が移動 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2006.09.01 ここまで出来上がりました | 09.01 土の中に古タイヤを見かけました |
![]() |
|
09.11 園瀬橋西側:ずっと西側まで堤防工事が進んでいきます | |
![]() |
![]() |
09.28 堤防は少し高くなったかな? | |
![]() |
|
09.28 画面右側に二重?に堤防ができていきます |
![]() |
|
法花トンネル工事だより(No.18)より (編集:2006年10月1日) トンネル本坑(上半)の掘削が順調に進んでいます。現在、トンネル上半掘削は野外劇 場の手前まで完了しています。1m掘削するごとに、コンクリートを厚さ25cmcm吹き付 けて外周を固めます。 本坑(上半): L=209m 本坑(下半):L=30m (2006.09.30現在) |
|
![]() |
|
2006.10.06 法花トンネル掘削進捗図(掲示板より) 紫色の左端が本坑工事最先端 | |
![]() |
![]() |
10.06 立入禁止区域がすべて階段上までやって来ました。緑色の旗はありません! | |
![]() |
|
10.09 仮桟橋下の工事が活発!水路の先端は右にカーブしています。 | |
![]() |
![]() |
10.09 秋の空! | 10.09 季節外れの桜が数輪! |
![]() |
![]() |
10.17 立入禁止区域が野外劇場を囲みました | |
![]() |
|
10.28 鋼製支保工がすっぽり緑色のネットで覆われました | |
![]() |
![]() |
10.28 黒くて大きなヒューム管を準備! | 10.28 9/28のT字の鉄骨はこの橋増設用 |
![]() |
![]() |
10.28 モニターが階段の上に移動 | 10.28 野外劇場座席に数本の杭が・・・ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
10.28 微妙なシルエット! 数日前、仕上げ検査があったよう? |
10.28 樋門の裏側・・・堤防と樋門の位置 関係がよく分かります |
![]() |
![]() |
10.28 園瀬橋西側:二重?の堤防。 土曜日でも工事は全開です! | |
![]() |
|
10.28 西の端まで堤防工事は進んでいます! |
本坑工事もあと少しで達成されることでしょう。
向寺山改良工事は12月28日まで予定しています。
園瀬川堤防工事は本格的になってきました。
(2006.10.29作成)